fc2ブログ

相手に不満を感じても口論になりたくないから、
相手に従うって事もあると思うんですが、
何も考えを持っていないって嘗められる事もありますよね。

良い関係になるためには話し合うのも大事なんでしょうけれど、
自分を含めて周りの人達は、
自分の話ばかりで相手の主張を聞かないとか、
感情のぶつけ合いになるだけな気がします。
片方だけが大人の対応しようとしても限界ありますしね。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
自分だけでなく、みんな我慢している感じです。
口論したら嫌な空気にもなりますし。
時間を置いた置いたで言い出すタイミング難しいですが、
話し合いは冷静にした方がいいですよね。
スポンサーサイト



2018.07.12


Secret