fc2ブログ

正しいとか間違っているとか関係なく、
相手が自分の意見に従う事を
前提に話す人が居たらどうしましょう?
思い通りにならないと不機嫌になりますよね。
仕事とか、仕方ない場合もありますが。

無策で拒否するよりも、
さっさと割り切って言うとおりにしたり、
断る代わりにご機嫌取ったりできればいいんですが、
なかなかできません。
その方が平和になるんでしょうけれど…。

黙って聞き流してもそのうち収まってくれそうですが、
黙っていたらいたでその事を責められる場合もありますし。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
人付き合いに関してはよくわかりませんが、
愚痴とかに付き合うのに疲れたのなら、
距離を置かないと共倒れになってしまいますけれど、
相手が心配で気になるなら、軽く連絡くらいはしてもいいかもしれませんね。
対応する余裕が無いならウザいと思われるかもしれませんが。
相手がすずママさんの協力なしで立ち上がれるかどうか、判断が難しいです。

相手を助けるには助ける側も健康でいるようにした方がいい気がします。
でも共依存になってしまう心配をしてしまいますね。
スポンサーサイト



2017.06.30


Secret