Trackback
誠心誠意謝る人、
ふざけながらしか謝れない人、
すぐ謝るけど形だけの人。
謝り方も色々ありますよね。
どちらに非があるかわからないのに謝ってしまうと、
相手が調子に乗る(正当性はあちらになる)
なんて考えてしまいますし、
自分が悪くないとわかっていても謝らない限り
矛を収めてくれない事もありますし、怖いです。
形だけでも謝れるのならそうした方がいいんでしょうか?
本心からそう言っているか聞かれそうな気がしますが。
もっと気持ちよくお礼を言えたり謝ったりできればいいんですけれど。
ふざけながらしか謝れない人、
すぐ謝るけど形だけの人。
謝り方も色々ありますよね。
どちらに非があるかわからないのに謝ってしまうと、
相手が調子に乗る(正当性はあちらになる)
なんて考えてしまいますし、
自分が悪くないとわかっていても謝らない限り
矛を収めてくれない事もありますし、怖いです。
形だけでも謝れるのならそうした方がいいんでしょうか?
本心からそう言っているか聞かれそうな気がしますが。
もっと気持ちよくお礼を言えたり謝ったりできればいいんですけれど。
スポンサーサイト
2016.07.29 ▲
| ホーム |