fc2ブログ

火の鳥 カラー版5巻と6巻買いました。

全てを呪っている人。
諭されて僧侶になりますが、片腕で像掘るのは大変そう。
何をもって失ったと捉えるんでしょう。

怒りで掘るのか憎しみで掘るのか。
権力者の命令で鬼瓦を掘る勝負しますけれど、
負けた人は不自由な身で何を思うんでしょう。

スポンサーサイト



2023.02.28
案ずるより産むが易しと言いますし、
その時になってみないとわからないんでしょうけれど、
色々事前に考えてしまいます。

考えぬいたからこそできた事もあるわけですが、
即断即決で臨機応変に行きたいものです。
大抵考えるのは怒られるかもしれないという理由ですが、
堂々巡りしますし変な妥協しても大抵良くない結果です。

時間とかで基準を事前に決めておけば良さそうですが、
ギリギリまで迷いそうです。

2023.02.26
ソードワールド2.5リプレイ 奈落の彼方へ灯る炎
上下巻買いました。

疲労度システムなんて出てきました。
大量の毒蛇に囲まれるのは嫌ですね。
やっぱり命中欲しいからメイス装備に。
クエスト達成に必要な聖印売っちゃってた。

防衛戦って緊張します。
矢って色々種類買うからお金かかります。
トラウマ克服は良いとして腐敗毒って嫌ですね。
リルドラケンがライダーって風の翼どうなるの?

2023.02.24
不滅のあなたへ 19巻買いました。

事件の説明が面倒。
観察者を獲得して代わりになれと言われても。
マーチが怒ってくれて良かった。
グーグーが帰ってきました。

ノッカーは救いたいのか受け入れられたいのか。
観察者に最後が来ましたがこれからどうなるんでしょうね。
皆老衰で死んで章が変わって来世編へ。
2023.02.22
自分が正しいと思ったら、
相手が傷つこうがお構いなしという人がいますよね。
間違いは正した方が良いとはいえ、
その人の方が間違っている可能性もありますし、
そうでなくても上手い言い方があると考えてしまいます。

もちろんキツめに言わないとわからない人もいますが、
場の空気とか言われた本人じゃないのに色々考えてしまいます。
その人は反論するとすぐムキになって話聞かないんですよね。

2023.02.20