| ホーム |
「わからない」ってどこまで通用するものなんでしょうね。
わからないって言えなくて辛かった時期があるんですが。
わからないならそう言いなさいという話と、
わからなくても頑張って合わせろという話がありますよね。
どうしたら良いんでしょうか。
わからないで終わらず理解しようと努力する姿勢を見せるとか?
でも興味があるフリしても辛い上に見抜かれますし。
わからないって言えなくて辛かった時期があるんですが。
わからないならそう言いなさいという話と、
わからなくても頑張って合わせろという話がありますよね。
どうしたら良いんでしょうか。
わからないで終わらず理解しようと努力する姿勢を見せるとか?
でも興味があるフリしても辛い上に見抜かれますし。
2020.01.21 ▲
魔王城でおやすみ 13巻買いました。
試練の先には姫の伯母がいて気が重い。
トラブルありましたが、
人間と魔族仲良くなれそうな兆し?
姫様変に有能なんだけれど
自分勝手に重要な事するので任せられません。
色々拗れた人への説得って
自分のペースに巻き込んじゃえばいい感じ?
試練の先には姫の伯母がいて気が重い。
トラブルありましたが、
人間と魔族仲良くなれそうな兆し?
姫様変に有能なんだけれど
自分勝手に重要な事するので任せられません。
色々拗れた人への説得って
自分のペースに巻き込んじゃえばいい感じ?
2020.01.19 ▲
批判を恐れて行動するなんて、
本人も楽しくないし、成果も得られないとは思うんですが、
気にしてしまいます。常識内でやるのは当然として。
もう少し好きにやっていいよと言われても、
好きにやって批判されるより無難にやり過ごした方が、
なんて考えてしまいます。
本人的にも内容的にも不満が残ってしまいますよね。
避ける考えがもうすでに失敗なんて話もあるそうですが、
失敗しても何とかなると思えるようになれれば、
もう少し踏む込んだ事できるんですかね。
本人も楽しくないし、成果も得られないとは思うんですが、
気にしてしまいます。常識内でやるのは当然として。
もう少し好きにやっていいよと言われても、
好きにやって批判されるより無難にやり過ごした方が、
なんて考えてしまいます。
本人的にも内容的にも不満が残ってしまいますよね。
避ける考えがもうすでに失敗なんて話もあるそうですが、
失敗しても何とかなると思えるようになれれば、
もう少し踏む込んだ事できるんですかね。
2020.01.17 ▲
ハクメイとミコチ 8巻買いました。
郷土料理って慣れない人にはキツイものがありますよね。
酔っぱらい方も人それぞれです。
人の期待に応える事は嬉しい事?
お菓子でも、へそくりとかでも、
隠してあったもの勝手に使うのってどうなんでしょう。
男性陣が服選びしますが、似合う服って探すの難しい。
独りの時間が長くても、寂しいは無くならないらしいです。
郷土料理って慣れない人にはキツイものがありますよね。
酔っぱらい方も人それぞれです。
人の期待に応える事は嬉しい事?
お菓子でも、へそくりとかでも、
隠してあったもの勝手に使うのってどうなんでしょう。
男性陣が服選びしますが、似合う服って探すの難しい。
独りの時間が長くても、寂しいは無くならないらしいです。
2020.01.15 ▲
自分と違う価値観の人を敵認定する人いますよね。
同じであって欲しい気持ちはわかりますし、
誰かに共感するのは大事だとは思いますが、
すぐそう決めてしまうのはちょっと極端だと思います。
自分の好きなものが誰かにとっては苦手なものだったりしますし、
あっちは同意できなくてもこっちは同意、
なんて事もありますから。
押し付けないようにしたいものですが難しいですかね。
論争というか、対立するのが怖いです。
同じであって欲しい気持ちはわかりますし、
誰かに共感するのは大事だとは思いますが、
すぐそう決めてしまうのはちょっと極端だと思います。
自分の好きなものが誰かにとっては苦手なものだったりしますし、
あっちは同意できなくてもこっちは同意、
なんて事もありますから。
押し付けないようにしたいものですが難しいですかね。
論争というか、対立するのが怖いです。
2020.01.13 ▲
| ホーム |