fc2ブログ

もう反省しているからとか、謝っているからとか、
これ以上責めないでという感じの人いますよね。
口には出さなくても。

自分にも当てはまる事ですし、
これも自分を守るための行動なわけですけれど、
同じミスを繰り返してしまうと通用しなくなりますよね。

厳しくしてくれた方がいいのか、
先延ばしで見逃してくれた方がいいのか。
どう反省すればいいか自分自身で気付けたら良いんですが。
スポンサーサイト



2018.12.31
うさぎは正義 3巻買いました。

良い霊でも怖い人にとっては怖いもの。
うさぎって実は一匹でも寂しくないですよね。
縄張り意識強いらしいですし。
砂漠越えをしますが、サソリを助けて懐かれてます。

うさぎ忍者は頼りになるのかならないのか。
一般的なイメージの押し付けの回避って難しそう。
2018.12.29
ゴブリンスレイヤー 9巻買いました。

冬の話です。蜥蜴僧侶的には大変そう。
ゴブスレさんと牛飼娘はゴブリンとその他に襲われます。
一人で守り切れるかどうか。
他メンバーはゴブスレさん抜きで冒険しますが、
女神官は方向性はともかく成長している感じ。

氷の魔女を退治する事になりますけれど、
あの失せ物探しの蝋燭がまた出てきました。
全部終わった後に師匠が来ましたね。今後も関わるのかな。
2018.12.27
今日は保健師さんに会ってきました。

年末年始の話や、
神経質の人にどれくらい気を遣えばいいのか
という話をしました。
機嫌を損ねないか気にしてしまいます。

気を遣い気を遣われるという環境って、
どちら側も疲れると思うんですが。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
会わないというか、不干渉にできればそうしたい所です。
2018.12.25
好きだから興味がある事と、
流行っているから興味がある事がありますよね。

前者なら問題ないんですが、
後者だと振り回される上にすぐ飽きそうです。
周りと話を合わせられないというのも困りますし、
自分に必要かどうかも考えないといけませんね。

できれば好きなものだけに興味を持ちたいですが、
それだと興味がないものばかりになりそうです。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
服装に関しては元々気にしてませんでしたけど、
こうじゃないとセンスが変、みたいのが無いのは助かりますね。
2018.12.23