fc2ブログ

保健師さんに会ってきました。
買い物する時の話や、
興味を持つ事を増やしましょう
という話をしました。

興味があった、面白かった、それが終わった。
みたいに自分だけで完結してしまいますし、
会話を広げることが難しいです。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
興味を持つ事より平穏を優先したいです。
突っ走って痛い目を見るのは嫌ですしね。
スポンサーサイト



2018.10.30
何の思い入れもない消耗品とかならまだ良いんですが、
貸し借りっていうのがレンタル含めて苦手です。
大切にしたいというか独占欲が強いかもしれません。
相手の都合を伺うのが大変なのが大きいですけれど。
返さなきゃいけない気持ちとかで集中できません。

どうせ自分一人じゃ何もできないのなら、
貸し借りも出来るようにならないとまずいですよね。
ちゃんと貸されたものを雑に扱わないで、
返す要求しても怒らない人が良いです。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
返してほしかったら貸さない方が良いというのは同感です。
力の貸し借り(協力)だとどうなるかという気がしますけれど。
2018.10.28
物音だったり人の顔色だったり色々ですが、
自分では対処できない細かい事を気にしてしまいます。

誰かが不機嫌というわけでもないですし無害だったりするわけですが、
後で怒られるかもしれないとか、
怖い事が起こるかもしれないと思って不安になります。
もし怒られるにしても、怒られるまで無視しとけばいいかもしれませんけれど。

気分転換に楽しい事もしたりするわけですが、
心の底から楽しめないというか。
とりあえずなるようになるさと思っておきます。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
気にしていても事態が好転するわけじゃないですしね。
嫌な所だけ都合よく忘れられれば良いんですが。
2018.10.26
魔王城でおやすみ 7巻と8巻買いました。

マンドラゴラの効果凄い。
姫は10分だけの約束で実家に戻る事になりますが、
姫は自分の秘密を守る気があるのかないのか。
そして人間は人間でゆるい。

節約志向の人に質の良い物の誘惑。本人の精神力次第?
あくましゅうどうしの本名発覚しました。
姫が無茶苦茶のまま研修旅行ですが、
幹部と新人の認識の差はこれからどうなるのやら。
2018.10.24
出来て当たり前、
知っていて当たり前。

当たり前の事がしたいです。
実力とか環境とかでそれが通じない事もありますし、
常識外れなくらいの事しないと改善しないなんて事もありますが。

いつも知っている事だけで手一杯なんですけれど、
知っている事しかできないって事なんでしょうか?


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
やる気になる勉強の分野なら良いんですけれど。
合格とりあえずおめでとうございます。
分野違いの人のもわかりやすく書くしかないんでしょうか?
ウケる事とやりたい事の差みたいな話になりそうです。
2018.10.22