| ホーム |
魔王城でおやすみ 3巻と4巻買いました。
こたつの魔力には誰も勝てませんでした。
姫の暗号解読は笑いましたね。
オヤジトンカチさんはそれでいいのか。
なんというか血のバレンタイン事件?
歌って頭の中から離れない時ありますよね。
魔王の反乱分子に誘拐されますが、自力で行ったり来たり。
警備が緩い魔王対自分達の被害に気付かない魔王という感じ。
ついでですが、精神科行ってきました。
こたつの魔力には誰も勝てませんでした。
姫の暗号解読は笑いましたね。
オヤジトンカチさんはそれでいいのか。
なんというか血のバレンタイン事件?
歌って頭の中から離れない時ありますよね。
魔王の反乱分子に誘拐されますが、自力で行ったり来たり。
警備が緩い魔王対自分達の被害に気付かない魔王という感じ。
ついでですが、精神科行ってきました。
2018.10.10 ▲
自分がこうされたいから相手もこうされたいはずだ、
なんて考える人いますよね。
価値観が合っている人同士なら良いんですが、
相手が喜ばない可能性もあるわけで。
その場合潔く引くか、
経験してみないとわからない理論で行くのか。
無理強いは嫌なものですけれど、
無理やり引っ張ってもらって助かる場合もある気がします。
でもまぁ放っておいてほしい気持ちが強いですが。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
それは難しいですね。
説明は必要そうですが、それが上手く伝わるかどうか。
お節介を受け入れる余裕があれば良いんですけれど。
なんて考える人いますよね。
価値観が合っている人同士なら良いんですが、
相手が喜ばない可能性もあるわけで。
その場合潔く引くか、
経験してみないとわからない理論で行くのか。
無理強いは嫌なものですけれど、
無理やり引っ張ってもらって助かる場合もある気がします。
でもまぁ放っておいてほしい気持ちが強いですが。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
それは難しいですね。
説明は必要そうですが、それが上手く伝わるかどうか。
お節介を受け入れる余裕があれば良いんですけれど。
2018.10.08 ▲
焦っているのがわかりやすい人、
焦っているのがわかり辛い人、
ミスするのは同じだとして
どっちがマシなんでしょう?
フォローしやすい分前者の気がしますが、
格好が悪いですし、
対応する相手次第では後者な気がします。
事態の収拾もしないで怒ってしまう人とか。
冷静な人って憧れますけれど、
目の前の事をちゃんとできてこそですよね。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
同じミスを繰り返さない事が一番ですよね。
後の反省くらいは落ち着いてできると良いんですが。
焦っているのがわかり辛い人、
ミスするのは同じだとして
どっちがマシなんでしょう?
フォローしやすい分前者の気がしますが、
格好が悪いですし、
対応する相手次第では後者な気がします。
事態の収拾もしないで怒ってしまう人とか。
冷静な人って憧れますけれど、
目の前の事をちゃんとできてこそですよね。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
同じミスを繰り返さない事が一番ですよね。
後の反省くらいは落ち着いてできると良いんですが。
2018.10.06 ▲
魔王城でおやすみ 1巻と2巻買いました。
魔王に攫われたお姫様が
自分の安眠のために色々やらかすギャグ漫画です。
魔族より姫の方が問題起こします。
RPGのパロディで死んでも生き返れますが、
色々無茶します。
毎回犠牲になる魔物さん達が不憫。
でも夏に氷属性魔物は協力して欲しかったりなんかして。
魔王に攫われたお姫様が
自分の安眠のために色々やらかすギャグ漫画です。
魔族より姫の方が問題起こします。
RPGのパロディで死んでも生き返れますが、
色々無茶します。
毎回犠牲になる魔物さん達が不憫。
でも夏に氷属性魔物は協力して欲しかったりなんかして。
2018.10.04 ▲
最後まで迷ったままぎりぎりで決める事、
多少雑でもすぐ決めてもう迷わない事、
どちらが良いんでしょう?
最後まで最善を考え抜くと言えば聞こえはいいんですが、
ただの優柔不断になってしまいそうです。
その時その時必要な事考えられればいいんですが、
予め決めてないと上手く動けません。
それはそれで機転が利かないという事ですが。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
迷うのも考えるのも面倒くさい時はあります。
余裕があっても無くても後悔が無いように決めたいですね。
多少雑でもすぐ決めてもう迷わない事、
どちらが良いんでしょう?
最後まで最善を考え抜くと言えば聞こえはいいんですが、
ただの優柔不断になってしまいそうです。
その時その時必要な事考えられればいいんですが、
予め決めてないと上手く動けません。
それはそれで機転が利かないという事ですが。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
迷うのも考えるのも面倒くさい時はあります。
余裕があっても無くても後悔が無いように決めたいですね。
2018.10.02 ▲
| ホーム |