| ホーム |
夜廻り猫 4巻買いました。
頑張るのが当然だって言う人も居れば、
よく頑張ったって言ってくれる人も居ます。
雑巾野郎の話が良いですね。
畑の肉食丼もサンマの缶詰丼も美味しそうです。
「オール1」「忘れたら」
「与える人」「三十年」辺りが好きですね。
頑張るのが当然だって言う人も居れば、
よく頑張ったって言ってくれる人も居ます。
雑巾野郎の話が良いですね。
畑の肉食丼もサンマの缶詰丼も美味しそうです。
「オール1」「忘れたら」
「与える人」「三十年」辺りが好きですね。
2018.09.20 ▲
○○をしろとか、○○をするなとか、
自分より上の人複数が正反対の意見を言ってきた時って
どうすればいいんでしょう?
あっちからはなぜ言う通りにしなかったと言われそうですし、
こっちからはなぜ言うとおりにしても
結果を出せなかったと言われそうです。
より上の人というか、信用できる人に従えばいいんでしょうけれど、
意見を求めず勝手にやっただけって言われますよね。
自分自身の行動に責任持てて、結果も出せるならいいんですが、
何もできないので周りに合わせた方がまだ良いという感じです。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
どうしましょう?と言ってみるのは良いかもしれませんね。
自分に少しでも好意的な方に、ですが。
言いつけるというか、そちらで話し合っててくださいというか。
自分より上の人複数が正反対の意見を言ってきた時って
どうすればいいんでしょう?
あっちからはなぜ言う通りにしなかったと言われそうですし、
こっちからはなぜ言うとおりにしても
結果を出せなかったと言われそうです。
より上の人というか、信用できる人に従えばいいんでしょうけれど、
意見を求めず勝手にやっただけって言われますよね。
自分自身の行動に責任持てて、結果も出せるならいいんですが、
何もできないので周りに合わせた方がまだ良いという感じです。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
どうしましょう?と言ってみるのは良いかもしれませんね。
自分に少しでも好意的な方に、ですが。
言いつけるというか、そちらで話し合っててくださいというか。
2018.09.18 ▲
工夫って、十分慣れてからするものですか?
それとも慣れない内からでもするものですか?
基本もできてないのに工夫するなんて、
失敗するだけのイメージがありますが、
試行錯誤するからこそ慣れてくるなんて事もありそうですね。
熱意というか、やる気次第何でしょうか?
慣れてなくて失敗もしたくないとなると
基本的な事しかでき無さそうです。
それとも慣れない内からでもするものですか?
基本もできてないのに工夫するなんて、
失敗するだけのイメージがありますが、
試行錯誤するからこそ慣れてくるなんて事もありそうですね。
熱意というか、やる気次第何でしょうか?
慣れてなくて失敗もしたくないとなると
基本的な事しかでき無さそうです。
2018.09.16 ▲
夜廻り猫 3巻買いました。
苦しんだ経験がある人は、
苦しんでいる誰かを救えるらしいです。
似奴丼美味しそうです。めんつゆ良いですね。
「減るんじゃないよ」
「生き直せるなら」
「迷った時」「友達にはならない」辺りが好きです。
苦しんだ経験がある人は、
苦しんでいる誰かを救えるらしいです。
似奴丼美味しそうです。めんつゆ良いですね。
「減るんじゃないよ」
「生き直せるなら」
「迷った時」「友達にはならない」辺りが好きです。
2018.09.14 ▲
肉体的に強い人、精神的に強い人。
男女問わず、強い人には惹かれるんですが、
同時に恐怖心があります。
守ってもらいたいというか、
強い人を頼りたい願望があるんですが、
抵抗できないから怖いと思ってしまいます。
本当に強い人なら、
簡単に傷つけるような事はしないと思いますけれど。
自分自身が強くなればいいという意見もあるでしょうが、
イメージが湧きません。見せかけだけになりそうですし。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
そうですね。
守りたいもののためなら少しくらいは頑張れるような気がします。
気がするだけという感じもしますが。
男女問わず、強い人には惹かれるんですが、
同時に恐怖心があります。
守ってもらいたいというか、
強い人を頼りたい願望があるんですが、
抵抗できないから怖いと思ってしまいます。
本当に強い人なら、
簡単に傷つけるような事はしないと思いますけれど。
自分自身が強くなればいいという意見もあるでしょうが、
イメージが湧きません。見せかけだけになりそうですし。
すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
そうですね。
守りたいもののためなら少しくらいは頑張れるような気がします。
気がするだけという感じもしますが。
2018.09.12 ▲
| ホーム |