fc2ブログ

自分がやっている事に誘うとか、為になるとか、
周りが考えるメリットが、
自分にとってはそうでもないって時ありますよね。
食わず嫌いの場合もありますけれど。

周りの常識で言ったら良い話なので、
上手く納得させる方法が思いつきません。
「魅力に感じないから」で済めばいいんですが。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
顔に出てしまいそうですが、笑顔が大事ですよね。
断るにしても後腐れなくしたいものです。
2018.06.20
物を説明する時、
正式名称で話しますか?通称で話しますか?

通じれば何でもいいという場合もありますが、
どちらかしか通じなくて、二度手間になる事がありますよね。
最初から両方言うっていうのも、
会話が上手い人ならスムーズに言えるんでしょうけれど、
テンポ悪かったり混乱したりしそうです。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
やっぱり基本は正式名称が良さそうですよね。
周りが通称使っていると流されそうですが。
2018.06.18
ハクメイとミコチ 4巻と5巻買いました。

水中散歩は綺麗だけど結構不安。
動物相手の温泉は抜け毛が大変ですね。
ミコチのお姉さん包丁使い雑。

釣れない時も楽しめるもの?
ハクメイは本探し上手ですね。
同じ本でもサイズ違いがあるみたいです。
緑尾老さんが格好いい。
樹鎮の夕べって悪魔側がお菓子を渡すんですね。
2018.06.16
FC2 トラックバックテーマ:「やらずに後悔したこと、ありますか?」

と、いうわけでトラックバックテーマです。

ありますね。
挑戦というか、遊び程度の事でもできなかった事が多いです。

やってみなきゃやり方もその価値もわからないわけですけれど、
失敗とか、徒労とか、そっちばかり気にしてしまいます。
成功してもあまり良い気分じゃなかったこともありますし。

どんどん行動も後悔もしてみればいいじゃんとか思えればいいんですが。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
やらない後悔よりやって後悔とは言いますが、それも嫌ですよね。
何か行動して懲りて、それで成長につながるといいんですが。
2018.06.14
自分が馬鹿な事に気が付いてしまった時って、
どうすればいいんでしょうね。
馬鹿じゃなくなるよう努力するのか、
落ち込んで拗ねてしまうのか。

馬鹿な時の方が失敗に気が付かない分
活動的だったりするわけで、
馬鹿のまま気付かない方が良かったと思う時があります。
それはそれで、恐ろしい感じがしますけれど。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
周りに迷惑にならない事前提ですが、
馬鹿でもいいし、困らないとか思うくらいでいいかもしれません。
2018.06.12