fc2ブログ

今日は保健師さんに会ってきました。

成し遂げた事は喜ぼうとか、
初めの時と比べて様子が違ってきたとか、
台風は嫌という話をしました。

周りとしては一歩前進して欲しい所でしょうけれど、
結構そういうのがプレッシャーになります。
スポンサーサイト



2017.10.30
FC2 トラックバックテーマ:「絵文字や顔文字などを使いますか?」


と、いうわけでトラックバックテーマです。

使いませんね。
硬い文章を柔らかくしたり、感情を表現したり、
便利な気もするんですが、
自分が使うとなると恥ずかしいですし、
なんか違う気がしてしまいます。

顔文字使いこなすのもコミニュケーション能力?

2017.10.28
ゼロから始める魔法の書 5巻買いました。

ゼロの偽者が出たり協会側が悪さをする話。
裁定官にも色々居るんですね。
元に戻ったとはいえ傭兵の片腕切断はピンチでした。

リーリが旅に同行するのはいいとして、
神父さんは反応が色々面白くなってきました。

2017.10.26
初めての事よりも、
2回目以降の方が失敗が多い気がします。
初めてなら集中もしますし教えてももらえますし、
成功してしまうと次からは油断するからでしょうか?

慣れてきても注意ができていればいいんですけれど、
毎回素人みたいに動いていたら格好悪い気がしてしまいますし、
意識していたら疲れてしまいます。
恥ずかしい思いをしない対策が出来たらいいんですが。

2017.10.24
自分のやり方の押し付けだったり、
何も考えないでいい加減なものだったり。
アドバイスって困る時があります。
ちょっと合わないアドバイスなんだけれど、
実行しないと不機嫌になる人も居ますし。

参考にはしないけれど穏やかに礼を言うとか、
表面上は聞き入れたフリをする、
なんて事ができればいいんですが、ちょっとできません。

もちろん周りのやり方が正しくて、
自分のやり方の方が間違っている事もありますけれど、
全部がそうではないですし、
正しい判断ができなかったりします。

2017.10.22