fc2ブログ

失敗を未然に防ぎたいはずなのに、
馬鹿なので失敗してみないとわかりません。
結果をしっかり受け止められれば成長に繋がりそうですが、
うまく飲み込めないか、時間がかかります。

行動する前から諦めるよりはマシかもしれませんが、
結構引きずります。

スポンサーサイト



2017.08.31
すぐ諦めたら本気じゃなかったみたいですし、
諦めなかったら往生際が悪そうですし、
諦めたふりをしても未練が残ります。

もちろん時と場合にもよりますけれど、
諦めずに何かを続けて、傷付くのが嫌なのかもしれません。
拘っている事が必要かどうか判断できればいいんですが。
その時に合った賢い選択をしたいものです。

愚かな事と後悔する事はまた違うのかもしれませんが。

2017.08.29
FC2 トラックバックテーマ:「すいかの種、先に取る?後で出す?それとも気にせずそのまま食べる?」

と、いうわけでトラックバックテーマです。

先に取ります。
それで取りきれなかったら、少しかじってまた取ります。
口の中に入った種を出すの苦手なんですよ。
飲み込んでも問題無いのかもしれませんが、気持ち悪いです。

種を気にせず食べられたら、
もっとスイカを美味しく感じるんでしょうけれど。
2017.08.27
今日は保健師さんに会ってきました。

汗をかくのは嫌いと言う話や、
失敗の中でも良かった事を見つけようとか
イライラとどう向き合うかという話をしました。

自分自身は大人の対応できていないのに、
周りにそれを要求してくる人が居るんですが、
対応できそうにないなら放っておくしかないんですかね。
2017.08.25
白黒つける事、曖昧で終わらせる事、
どちらを選びますか?
本当ははっきりさせないと気持ちが悪いけれど、
揉め事になるくらいなら我慢するという感じです。

勝ち負けとか、結果を認められないとか、
それらを頑張らないといけない時もあるかもしれませんが、
言い返しても強い否定をされるだけですし、
気持ちを誤魔化してしまいます。
明らかにどちらかが悪いという場合もあったりしますが。

白黒つけたい人は完璧主義が多いらしいです。
妥協できる所は妥協できた方がやっぱりいいのかな。
2017.08.23