fc2ブログ

ストレス解消ってどういう事なんでしょうね?
原因を乗り越えて同じ事があっても平気になるのか、
気分転換して次も頑張るみたいな事なのか。

どちらでも合っているんでしょうが、
そんな事を考えてしまいます。
ストレス貯めにくい強い心があれば、
色々な事考えずに済むんでしょうけれど。
2016.11.19
今日は保健師さんに会ってきました。

何かをしても義務感ばかりで
達成感が感じられないという話や、
辛さを誤魔化して感じてないふりをする癖になっている
という話をしました。

小さい事でも喜んでみたらいいと言われましたが、
それをしようとすると小さい事でも辛いと思ってしまいそうです。
2016.11.17
FC2 トラックバックテーマ:「買い物に行くときは予定を立てますか?」

と、いうわけでトラックバックテーマです。

あまり買い物には行きませんが、
行くとしたら何日も前から何時までには帰るとか、
予算内に買い物するとかで頭がいっぱいです。
その割には買う物を細かく決めてないんですよね。
予定を半分くらい立てて後は適当?

売っている商品がよくわからないので
ウインドウショッピングもしたいものですが、
用事は一回で済ませたいと思ってしまいますし。
2016.11.15
いい見本、悪い見本。
反面教師ってどういう風にするんでしょうね?
反発しているだけじゃできない気がします。

口ではあの人みたいにならないと言っていても、
実際にその人の真似をしてしまう・・
なんて事になってしまいそうです。

常識をわきまえているなら直せそうですが、
そういうのも意思が必要なんですかね?
2016.11.13
普段と違う事はしたくないという気持ちが大きいです。
嫌な結果になるイメージをしてしまいます。
やってみないとわからない事もありますし、
いい事も悪い事も起こるものですけれど。
都合のいい事ばかり期待してしまうからでしょうか?

上手くすれば可能性を広げたり、
変われるきっかけになりそうですが、
いい結果でも悪い結果でも後味悪い感じです。
慣れればいいとか言われそうですけれど。


すずママさん、拍手メッセージありがとうございます。
「ダメで元々」それがいいのはわかっているんですが・・。
大雑把なところもあるのに変な所だけ気にしてしまいますね。
2016.11.11