fc2ブログ

何かをされた時とか、
何かをする時とか、
なんだか理由を探してしまいます。
単に嫌なのか、納得できないのか。

自分が訊かれても答えられませんし、
訊いたところで何かできるわけでもなかったりしますが。

きちんと理由を答えられるならいいんですけれど、
なんとなくばかりになってしまいそうです。
スポンサーサイト



2016.01.30
意地を張るっていいイメージないですよね。
自分が悪いと気づいても拗ねるだけなんでしょうか?
小さなプライドなんて捨ててしまえばいいかもしれませんが
そんなプライドでも守りたいと思ってしまったりして。

意地を張らずにできたなら、
色々うまくいく事もあるんでしょうけれど、
自信がないまま人の言いなりになるのは
避けたいと思ってしまいますね。

プライドを持つってどういう事なんでしょうね?
劣等感もなく、意地を張る事もなく、
自分を誇りに思うには努力が足りませんか?
肩書ばかりにとらわれないのが理想ですが。
2016.01.28
諦めるってどういう事なんでしょうね?

すぐに見切りをつけられるなら次の行動に移れそうですが、
未練が残ってしまうと?
そういう場合それは諦めたふりなんでしょうか?

諦めるなら諦める、諦めないなら諦めないで、
もうひと踏ん張りできればいいんですが、
どっちつかずになってしまいそうです。

ダメなのかどうかわからないまま諦めるか、
わかるまで行動して諦めるか。
行動する前にわかるのならそれがいいですが
それはできませんし。
2016.01.26
FC2 トラックバックテーマ:「年賀状書きましたか?」

と、いうわけでトラックバックテーマです。

書いてないんですよね。来る事もないですし。
もしその機会が来てもちゃんと書けるか不安です。
何かのお返しとかも同様で。

礼儀正しくいようとは思いますが、
本当は礼儀知らずだったりして。
2016.01.24
何かにおびえて暮らすこと、
何かに立ち向かって暮らすこと。

努力や必死になる事が出来るならいいんですが、
それができなかったなら逃げるしかないんですかね?
逃げて疲れるより立ち向かって疲れるほうが
何倍も価値がある事ではありますけれど。

頑張っている事を頑張ってないと言われるとか、
下に見られるとか、それを言い返せないとか。
そういう事を気にしてしまいますね。
2016.01.22