| ホーム |
早く気付くという事、
まだ気づかないという事。
意識しない方がうまくいった
なんて事はあるでしょうけれど、
そのまま気付かないままでいるのはどうなんでしょう?
気付いてない方が嫌な思いもしなくて良さそうですが、
放置しておいても後々大変な思いが待ってそうです。
やっぱり早くに気付いて行動できた方がいいですよね。
処理できる能力があればの話になりますが。
まだ気づかないという事。
意識しない方がうまくいった
なんて事はあるでしょうけれど、
そのまま気付かないままでいるのはどうなんでしょう?
気付いてない方が嫌な思いもしなくて良さそうですが、
放置しておいても後々大変な思いが待ってそうです。
やっぱり早くに気付いて行動できた方がいいですよね。
処理できる能力があればの話になりますが。
スポンサーサイト
2015.11.30 ▲
努力し続けるとか、
負け続けるとか。
続けるという事にどんなイメージがありますか?
マイナスイメージがあったとしても、
先に希望が見えていればいいんでしょうけれど、
何かを続けていれば成果は出るんでしょうか?
続けられない事を考えてしまいますが、
変な所で拘って、
間違いがあっても止められない時もあります。
負け続けるとか。
続けるという事にどんなイメージがありますか?
マイナスイメージがあったとしても、
先に希望が見えていればいいんでしょうけれど、
何かを続けていれば成果は出るんでしょうか?
続けられない事を考えてしまいますが、
変な所で拘って、
間違いがあっても止められない時もあります。
2015.11.28 ▲
FC2 トラックバックテーマ:「朝、出かけるまでどれくらい時間がかかる?」
と、いうわけでトラックバックテーマです。
食事も準備も鈍いのに家事の手伝いもありますし、
あらかじめ用意してあっても急いで1時間ですかね?
いつもは外に出るまで2時間くらいかかってます。
急ぐって苦手意識あります。
焦った上で何にも成果ない事が多いですから。
それくらい出来るようにならきゃいけないのかもしれませんが。
と、いうわけでトラックバックテーマです。
食事も準備も鈍いのに家事の手伝いもありますし、
あらかじめ用意してあっても急いで1時間ですかね?
いつもは外に出るまで2時間くらいかかってます。
急ぐって苦手意識あります。
焦った上で何にも成果ない事が多いですから。
それくらい出来るようにならきゃいけないのかもしれませんが。
2015.11.26 ▲
ストレートな気持ち、
ぼかした気持ち。
下手に誤魔化した方が長引いてしまいますか?
表面的には満足したように見えますし。
ストレートに伝えたら伝えたで、
受け止めてもらえるかは別問題ですし。
直接伝える勇気がなかったら、
遠回りな方法で伝え続けるんでしょうか?
自分も相手も傷つける方法はしたくないですが。
ぼかした気持ち。
下手に誤魔化した方が長引いてしまいますか?
表面的には満足したように見えますし。
ストレートに伝えたら伝えたで、
受け止めてもらえるかは別問題ですし。
直接伝える勇気がなかったら、
遠回りな方法で伝え続けるんでしょうか?
自分も相手も傷つける方法はしたくないですが。
2015.11.24 ▲
自分だけが正しいと思っていて、
相手をすぐ否定する人と言い合いになりそうな時って、
強く出れなかったり話が通じなさそうなら
こちら側が引っ込むしかないんでしょうか?
間違いがあっても正せないまま
相手を増長させる事になるとか考えてしまいます。
自分を否定されたままというのは悔しいですけれど、
言い返せないんだったらせめて
無視できる余裕を持てればいいんですが。
相手をすぐ否定する人と言い合いになりそうな時って、
強く出れなかったり話が通じなさそうなら
こちら側が引っ込むしかないんでしょうか?
間違いがあっても正せないまま
相手を増長させる事になるとか考えてしまいます。
自分を否定されたままというのは悔しいですけれど、
言い返せないんだったらせめて
無視できる余裕を持てればいいんですが。
2015.11.22 ▲
| ホーム |