fc2ブログ

失敗した事だとか誰かに言われた事だとか、
さっさと気持ちの入れ替えができればいいんですけれど、
なかなかそうもいきません。

そんな事に気を取られていたら何もできないんですけれど、
また失敗するかもしれない、
また何か言われるかもしれないとか思ってしまいます。

何とか考えないようにしたいですね。
忘れる事も何か違いますし。
スポンサーサイト



2014.08.30
このところ気温が低いですが、
少しくらいなら楽と思うのに差が大きいと困ってしまいますね。

服で調節すればいいんですが、
我慢してしまって着るのが遅かったりします。
寝る時も眠りが浅い気がしますし、
すぐ順応できればいいんですけれど。

体調崩すのだけは気を付けて、
気温が戻るの待っていればいいんですかね。
2014.08.28
こうしないと誰かに怒られるだとか、
こうしないと誰かに褒めてもらえないだとか。

誰かを理由にしてばかりで、
自分がそれをしたいっていう理由が無いような気がします。
自分に関係する事でも。

自分が欲しいものとか自分が言った事とか、
責任がとれないとか思ってしまっていますし、
誰かに言われただけが理由でも、
結果が出ればとりあえずいいのかもしれませんけれど。

自分で何とかできるようになるのも、
やっぱり慣れなんでしょうか?
2014.08.26
次の事考えて今の事おろそかになったり、
急に何かあったらうまく対応できなかったり。

一つ一つの事に集中するのも、
次に備えながら行動するのも、
自分が思うほどうまくできません。

できないにやっていくしかないんでしょうけれど、
もっとうまくできればと思ってしまいますね。
2014.08.24
すぐ否定するのも考え物ですが、
否定しなきゃいけない時に
否定できなかったらやっぱり嘘になるんですかね?
なんというか、話の流れに逆らえなかったりして。

否定したらしたで空気が悪くなる気がしてしまうんですよね。
思っているほど悪くはならないかもしれないし、
そういうのも必要だとなのかもしれませんが。

上手い否定の仕方とかその後のフォローが出来なくても、
構わずやって慣れた方がいいんでしょうか?
2014.08.22