fc2ブログ

のど飴って舐めたりしますか?
これから先気をつけた方がいいですよね。

鼻炎にいいという話を聞いたりしますが、
僕は舐めるとくしゃみが出ます。
鼻に刺激があると駄目っぽいです。

ミント系が特に駄目なんですが、
黒糖のど飴とかは割と平気みたいですね。
どちらにしろあまり舐めたくない感じがしますが。
スポンサーサイト



2012.10.31
今日は保健師さんと会ってきました。
まぁ・・追い込まれてた時の話をしました。

やっぱり精神科に行こうという話になったわけですが。

もうそっちの方向で話が進んでいく以上
小さめのぬいぐるみをバッグの中に入れて
不安でしょうがない時撫でようかなとか思ったり。
情けないですが・・安心できますし。

それだと汚れそうっていうのが気になってたりします。
2012.10.29
そういえば、寒くなってくると人が恋しいのか
くっつきたがる人っていますよね。

僕にはぬいぐるみが居るのでマシな部類だと思うんですが、
外でも家でも寝る時でも・・って
される方は結構きついものだと思います。
そう見せかけてくすぐったりする場合もありますし。

暖房の関係とか甘えんぼ坊だとか色々ありますが、
注意しても聞かないなら
そういうのも耐えろって事なんですかね?

いや、年齢が小さいうちならいいんでしょうが・・。
父親が息子にまでそれやるってどうなの。
2012.10.28
狼のぬいぐるみ買いました。子供ですが。
猫科肉食獣なら結構見かけるんですが、
狼って、なかなかお手頃な物無いんですね。

抱くには不向きそうなので、
よく見える所に飾っておきます。

たまには写真貼ってみましょうか。大丈夫なはず。
虎と狼
2012.10.27
相手の気持ちを察して欲しいって思うのは
別に変じゃないんでしょうけれど、

もっと理解しろと怒るほどになると
ちょっとどうかと思ってしまいます。客観的に見れればですが。

そう言わせている方も無神経過ぎるのかもしれませんが、
やっぱり怒る前に一旦気持ちを止められないのか?
と思ってしまいますね。
理想論なのかもしれませんが。

察してもらわなかったとして、
一から自分の状況を説明しなきゃいけないのも
なんだか情けない気持ちになったりしますし。

色々考えてしまいますね。
2012.10.25