fc2ブログ

夜中、汗びっしょりになりました。
たぶん布団を被りすぎたからだと思うんですが。

それはともかく、今更ですが
皆さん寒いのと暖かいのと比べたらどっちが好きなんでしょう?
僕は暑すぎるのも寒すぎるのも嫌ですが、
どっちかっていうと寒い方・・なのかな?

寒い時に温かさを感じるのは好きです。
暑い時は汗かくの嫌いですから運動したくなくなりますし。

スポンサーサイト



2012.02.29
謙遜も度が過ぎれば嫌味になります。

社交辞令なのかそうでないのか・・
自分に自信がないので、そこらへんの判断付きません。
気を抜くと調子に乗りそうですし。
家族で言うのと社会で言うのとでも違いがありますよね。

ありがとうと言って相手も褒めるのが理想なんでしょうけど・・
相手の方が嬉しくなって舞い上がっちゃったりする場合も。

素直に受け取れとか、
空気を読めで終わってしまう話なのかもしれませんが。
2012.02.28
真剣に話すと、逃げられて。
冗談交じりに話すと、本気にされなくて。
泣きながら話すと、怒鳴られました。

負けずにぶつかってみろとか言われそうですが、
自分が怒鳴られるのが嫌っていうのが大きいのと、
相手がそういう話題に耐えられないのが判ってしまってるんですよね。
家が狭いので嫌でも顔合わせないといけませんでしたし。

・・はい。逃げです。
こんな事でも吐き出さないと溜まってっちゃいますよね。
愚痴や悪口を言わないような人間にはまだなれません。
2012.02.27
しょうもない事に怒りを感じた時って、
じきに忘れるだろうとか周りは思ったりしますよね?

時間が経ってもまだ怒りが収まっていなかったら
どう対応するのが正しいんでしょう?

一時的に頭に血がのぼるかもしれませんが、
その人にちゃんと指摘する事も考えないと
自分は間違っていないと思いこんだままになってしまいそうですね。

自分から間違いに気付くって、
なかなかできなかったりします。
2012.02.26
今日急に兄が、
ocnからauのどれかにプロバイダー変更したいと言ってきました。

ネット料金はともかく、携帯電話の料金が安くなるかららしいです。
工事するとかはよく分からないんですが、機材あるのは僕の部屋なんですよね。
つまり最終的に説明するのは僕。また胃が痛くなるような事を・・・

ポイントとか色々もったいないですし、面倒ですし、
自分で情報調べさせている間に気が変わったりしないかな。
2012.02.25